ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月19日

MSR Reactor Pot, 1.5&2.5 Liter

MSR Reactor Pot, 1.5&2.5 Liter

最近の円高、日本全体にとって、ビジネス上...とっても困りもの。ウワーン
内需なんて、その先たどればほとんど輸出産業雪

こんな時、せめてものウサ晴らしは、個人輸入(ホントか (^_^;)

で、逝ってしまったのが彼の国の「高速湯わかしポット大と小」(爆




実は私、純粋なクッカー、持ってません雨

2年前、まだオートキャンプ用のギアを買い集めていたころ(...未だ現在進行形ですがね 苦笑)、
アマゾンでの落ち穂拾いで手に入れた、Snow Peakのチタン食器セットでずっと湯沸かし。

ナチュログでお知り合いになったこの方のこの記事見た時に(2年前なんですねぇ~)、
「自分もいつかほしいなぁ~」と思いつつ、ソロキャンもハイキング・登山もなかなか行くことなく、
今シーズンも手に入れることなく、シーズンオフ。

ただ、7月の北八での登山の幕営(@白駒池)の際(ぴーさんご使用)や、10月の粕川キャンプ場野会(トリトンさんご使用)時など、さりげな~く刷り込まれてしまい、本来なら同じMSRでもドラゴンフライを買う予定が、先にこちらを...。

MSR Reactor Pot, 1.5&2.5 Liter

ギアの性格が私と同じ「瞬間湯沸かし器雷

とりあえず、1.5だけ試運転してみましたが、ほんとにあきれるほど速い。
「速いことに意味があるのか?」という向きもいらっしゃるかもしれませんが、
防風性も高そうですから。

ええ、私、未だにバーナー用防風スクリーン、持ってません(苦笑)

私の場合、実はバーナーも、

MSR Reactor Pot, 1.5&2.5 Liter

このオートキャンプを始める前に使っていた、大体10年前ぐらいのEPIのコンパクトバーナー(CSSAⅡかな? もち廃番)を未だに使っています。
このバーナー、小さいけど重量はしっかり。
ほんとはPRIMUSのP-153あたりに乗り換えたいんですけど、まだ十分働いてくれますから。
ただ、最大の泣き所は、風に弱いこと。
(今シーズンは、コンディションに恵まれて、無風下ばかりでしたが、単に運が良かっただけ。)

と、まあ理由をダラダラ述べてますが、最大の理由は「欲しかったカラ」(爆

サイズ感は、こんな感じ(私、あいにくタバコ呑みでないので、ハイライトの箱がなく...苦笑)
MSR Reactor Pot, 1.5&2.5 Liter

このリアクター、みなさんご存知の様に、日本では理由は定かでないですが、未発売。
購入先は、某オクで買うか、個人輸入か多少思案しましたが、結局Campsaverでお買い上げ、
この方の記事でのコメントの様に、発送がすごくのんびりでしたが、USPS飛行機(コメント中でUPSと書いているのは、USPSの意味でした)、ちょいと前に到着済クラッカー

ちなみにキャンプツールはこのジェトロの情報にもある様に、関税は免除になるケースが多いようですね(私は調理関係しか実績ないので、あまりあてになりませんが)。

今回は、運良くCampsaverの25%オフセール中だったので、
送料加味しても多少US$ベースで割引に  \(^o^)/。

カード決済レートも大体86円/$ちょいで収まり、締めて2万円切りました。

さぁ~、いっぱいお湯湧かすぞ~ (爆

(2011/1/18 22:16 為替レート間違ってました 96円/$→86円/$ <(_ _)>)




この記事へのコメント
まいどです。(^^ゞ

私もある方にプレゼンされて速攻で買っちゃいました。
2.5の鍋は最近購入なんですけど、どっちも良い!(笑)

山にキャンプに欠かせないアイテムになっております。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年12月19日 20:31
☆bridgeさん、こんばんは。

2.5は「ぶ」師匠の記事がきっかけです。
というか、白状しますが、真似しました。)^o^(

実用はまだ先になりそうですが、重宝しそうです。
Posted by i na at 2010年12月20日 21:49
ギアの性格が私と同じ…


早いんですね!?(笑)



あっ!!早過ぎなのか…(爆)
Posted by 旦那チャン at 2010年12月20日 21:58
...そうなの(泣

アレの包装紙破ってセットして、
「さあ入れるぞ〜」
と思ったら、もう出ちゃってて...




....湯気が...♪( ´θ`)ノ
Posted by ina at 2010年12月20日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MSR Reactor Pot, 1.5&2.5 Liter
    コメント(4)