2013年09月27日
ヤリにいったら、ハァハァ (*´д`*)ハァハァ

2013年9月21日(土)~23日(月)、上高地から槍沢ルートで槍ヶ岳、大喰(おおばみ)岳、中岳、天狗原を周遊して参りました。
久々の単独行でパックウェイト17㎏。
スタートして最初の時点ですでにハァハァ 凹○
出発前に動画で予習して、つい「すぐにイッちゃうよ」と錯覚したのが災いして、
往路途中で沢で水3㎏を追加したら思い切り足がとまって、テン場到着が夕刻17時頃。
行動時間がおよそ半日(12時間弱)となり、バテバテ。
翌日の行動開始が計画より2時間遅れとなり(←確信犯)、
結局時間不足で南岳は往復断念して天狗原から下降しての下山。
とはいえ、お天気にも恵まれ、苦しいながらも楽しい山行(さんこう)になりました。









Posted by i na at 23:04│Comments(2)
│槍ヶ岳
この記事へのコメント
おはようございます♪
槍ヶ岳、大喰岳、中岳、天狗原、お楽しみ&お疲れ様でした。
私も行ってみたいと思っているのですが、亀な足の私では
2泊3日で同じルートはとても無理そうです。(^^ゞ
私の槍ヶ岳と北岳計画も天候不良やテント破損のアクシデント等で
今年は計画倒れとなってしまいました~
(次回は来年かなぁ~)
今では出不精+デブ症となっています。(爆)
槍ヶ岳、大喰岳、中岳、天狗原、お楽しみ&お疲れ様でした。
私も行ってみたいと思っているのですが、亀な足の私では
2泊3日で同じルートはとても無理そうです。(^^ゞ
私の槍ヶ岳と北岳計画も天候不良やテント破損のアクシデント等で
今年は計画倒れとなってしまいました~
(次回は来年かなぁ~)
今では出不精+デブ症となっています。(爆)
Posted by natsutaku at 2013年09月30日 05:27
natsutakuさん、こんばんは。
ホントはこのルートだと2日目は南岳小屋で稜線泊。
帰りのバスの時間が制約で、計画段階で私は断念でしたが…
10月はむしろ今月より暖かそうな予報、
単峰狙いなら、槍も北もダイジョブじゃぁ〜 ^_^
LAGO背中にぜひ。
私は一計あって、順当なら小屋泊であと1回。(^O^)/
ホントはこのルートだと2日目は南岳小屋で稜線泊。
帰りのバスの時間が制約で、計画段階で私は断念でしたが…
10月はむしろ今月より暖かそうな予報、
単峰狙いなら、槍も北もダイジョブじゃぁ〜 ^_^
LAGO背中にぜひ。
私は一計あって、順当なら小屋泊であと1回。(^O^)/
Posted by ina at 2013年09月30日 20:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。