ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月09日

涸沢へGO





ほんとはブルーとパープルのバックパックだけど。
12日に下山予定。(^O^)/


  

Posted by i na at 19:21Comments(4)涸沢

2013年06月12日

穂高・涸沢Movie&Talk Session



穂高・涸沢Movie&Talk Session

かなり前に申し込んでいたのですが、本日参加。

山口孝さん 生で見るのははじめてかな、ヒュッテのパノラマ売店の生は何度も(爆 凹○

今田恵さん おめでた㊗、おめでとう。(^O^)/ 今年は山荘に居ないのね。珍獣の旦那チャン(ん?)も初生

宮田八郎さん 去年のGW後半のレスキューの爆笑ネタ、さすが関西。

涸沢、穂高は早くても7月の後半しか行けない今年、わざわざ蒸し蒸しの名古屋まで足を運んで下さり、恐縮。

ありがとう  
タグ :涸沢穂高


Posted by i na at 22:48Comments(0)涸沢

2013年05月19日

雨に出会えば...ヤマ、キャンプ

昨年のGW以降、天候にさっぱり恵まれなくなり、山行もキャンプも中止ばかり。

昨夏は、

中房登山口~大天井岳~常念岳~蝶ヶ岳~上高地 縦走
広河原登山口~白峰(しらね)三山(北岳~間ノ岳~農鳥岳)縦走~大門沢~奈良田 
岳沢~重太郎新道~前穂高岳~奥穂高岳~涸沢

などのメインの計画はもとより、夏山は週末の天候不順ですべて見送り。凹○


あまりにもいたたまれなくなり昨年の秋(10月最終週末)にようやく涸沢に。

だけれども、天気予報は...ふつかめ...あめ。

ただ、前線通過はなさそうで、穏やかな秋雨の山行を期待して、
トレーニング兼ねてそれでも出撃。


そして明けて今年2013年の先週末。
やはり予報は雨でしたが、時間が偶然捻出できたこともあり、キャンプへ。

そんな括りで話題をふたつ、あっさりと。  続きを読む

Posted by i na at 06:07Comments(2)涸沢

2011年08月19日

私も山ビール in 涸沢



やはり、夏山といえば涸沢...。

氷河の浸食で形成された涸沢圏谷(カール)、8月の盛夏でも広大な雪渓を抱き、独特の景観。






ん? あ、そうか涸沢は谷だった。 凹⑧




夏は.........ヤマよりタニです(爆


  続きを読む

Posted by i na at 07:23Comments(9)涸沢

2011年08月12日

涸沢 快晴 絶景



おやま〜ず ですが 何か
  

Posted by i na at 11:49Comments(2)涸沢